Metonymical Deflection

ゆるく日々のコト・たまにITインフラ

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今週のお題「ついつい集めてしまうもの」

ついつい集めてしまうものは、、、 JJ です。 女の子向けの雑誌ではなく、NWエンジニアなら皆1つは必ず持っているもの。 秋葉原に行ったときは、必ずと言っていいほど、@200円で5個くらい買ってしまう。。 既に30個以上は持ってて、 「プロなら最低1個は持っ…

当たり前なこと

とっても当たり前なことで恐縮ですが、 「やったもん勝ち」 って言い回しがある。 深い意味は置いといて、できる環境があるなら、 何でもいいから、とりあえずやっちゃいなよ! 的なフィーリングがあるんじゃないのかなと。 んで、本題。 この言い回しは裏を…

VLAN Interface + Bonding Interface設定

Ciscoライクに言うとLayer3 Ether Channelになります。 Bonding Interfaceの中にVLAN Interfaceで生成された トラフィック(VLANタグが付いたEtherフレーム)を流してみたくなるのが、 NWエンジニアという生き物なわけですよ。 CiscoのConfigライクに書くなら…

Bonding Interface設定

Ciscoライクに言うとEtherChannelになります。 一般的にはLACPとか802.3ad*1で良いと思います。 2つ以上の物理NICを論理的に1つのNICとなるように設定する。 CiscoのConfigライクに書くならば、こういうこと↓ができるってこと。 vlan 100 ! interface Port-c…

想うところ

前回の記事について、オレの想うところをちょっと書いておきます。とある模擬問題集にこんなことが書いてあった。 「VMWareServer2では、VLANに未対応である。」 メーカとしては未サポートという意味だと思う。 しかし実際はホストOSであるLinux上で、 前回…

VLAN Interface設定

Ciscoライクに言うとSVIになるのかな。 一般的にはL3 Interfaceなどと言ったりもするのでしょうか。 ようするに、1つの物理NICに複数の論理InterfaceをVLANごとに設定する。 CiscoのConfigライクに書くならば、こういうこと↓ができるってこと。 vlan 100,200…

NIC設定

どんな項目があったっけ?と忘れがちなので備忘録。 また、この辺の設定をゴリゴリいじりたいときには、 やっぱりシリアルコンソール接続が重宝したりするw Static設定 vi /etc/sysconfig/network-script/ifcfg-eth0 DEVICE=eth0 BOOTPROTO=static HWADDR=0…

Linux シリアルコンソール接続設定

オレはRedhat系の人なので、カテゴリ=Linuxの場合、CentOSやFedoraだと考えてください。LinuxのCLIへログインする際は、SSHやTelnetがメインです。それとは別にD-Sub9pinコネクタにRS232Cケーブルでシリアルコンソール接続して、 LinuxのCLIへログインするた…

Ein frohes neues Jahr!

毎年のことですが、中学3のときから、 新年の挨拶はこの言い回しに決めている。 なので、今年も「Ein frohes neues Jahr!」で行きます。 「離」の年 今年は、守破離の「離」の年になるかなと考えています。 今の職場に来てから、3年派遣で仕事した後、 その…