Metonymical Deflection

ゆるく日々のコト・たまにITインフラ

Linux

CentOS7でNexus9000vのセットアップ

CentOS7でCisco Nexus9000vのセットアップを実施したため、その手順を記載しておきます。n9kvはqcow2ファイルをデプロイできるので、vMXよりは敷居が下がると思います。以下の公式Docに沿って記載したいところですが、qemu直叩き方法しか記載がないため、直…

CentOS7でvMXのセットアップ

CentOS7でJuniper vMXのセットアップを実施したため、その手順を記載しておきます。vMXはCiscoやA10と異なり、qcow2ファイルをVirt-InstallやVirt-Managerでデプロイするのではなく、インストール用のvmx.shを使います。 これが中々くせ者で、少しでも環境が…

CentOS7でSR-IOV設定

CentOS7でSR-IOV設定を行ったため、その手順を記載しておきます。 1.環境 筐体:ProLiant DL360e Gen8 System ROM:P73 08/02/2014 NIC:Intel X540-AT2 ※1 OS:CentOS7.4 Installed Environment Groups:サーバー (GUI 使用) (graphical-server-environment) ※2※…

3t3fを作ろう

久しぶりの書き込みですが、思いつきで3t3fなるキーワードを思いついたw 3target iSCSI FC FCoE 3filer CIFS NFS FTP 玉の容量:3TB NIC:BCM57xxと82572 HBA:QLA2342 OS:Kernel2.6.35 1筐体に集約 BCM57xxがボトルネック BCM57xx:iSCSI,3f 82572:FCoE QLA234…

How to FCoE FCoE Target & FCoE Initiator

Fedora13によるFCoE Target & FCoE Initiatorのセットアップ手順です。 近頃、Intelから正式発表があった「Open FCoE」を使用した具体的なセットアップ手順となります。 正式発表資料では、Intel X520(82599チップ)のみを謳っています。 しかし、個人購入す…

Linux Route設定

LinuxでのRoute設定方法を記載します。 Route設定とRouting設定は明確に異なるので、注意してください。 私の勝手な定義となってしまいますが、以下の認識です。 Route設定 自己生成パケット&自分宛パケットの経路制御 Routing設定 自己生成パケット&自分…

VLAN Interface + Bonding Interface設定

Ciscoライクに言うとLayer3 Ether Channelになります。 Bonding Interfaceの中にVLAN Interfaceで生成された トラフィック(VLANタグが付いたEtherフレーム)を流してみたくなるのが、 NWエンジニアという生き物なわけですよ。 CiscoのConfigライクに書くなら…

Bonding Interface設定

Ciscoライクに言うとEtherChannelになります。 一般的にはLACPとか802.3ad*1で良いと思います。 2つ以上の物理NICを論理的に1つのNICとなるように設定する。 CiscoのConfigライクに書くならば、こういうこと↓ができるってこと。 vlan 100 ! interface Port-c…

VLAN Interface設定

Ciscoライクに言うとSVIになるのかな。 一般的にはL3 Interfaceなどと言ったりもするのでしょうか。 ようするに、1つの物理NICに複数の論理InterfaceをVLANごとに設定する。 CiscoのConfigライクに書くならば、こういうこと↓ができるってこと。 vlan 100,200…

NIC設定

どんな項目があったっけ?と忘れがちなので備忘録。 また、この辺の設定をゴリゴリいじりたいときには、 やっぱりシリアルコンソール接続が重宝したりするw Static設定 vi /etc/sysconfig/network-script/ifcfg-eth0 DEVICE=eth0 BOOTPROTO=static HWADDR=0…

Linux シリアルコンソール接続設定

オレはRedhat系の人なので、カテゴリ=Linuxの場合、CentOSやFedoraだと考えてください。LinuxのCLIへログインする際は、SSHやTelnetがメインです。それとは別にD-Sub9pinコネクタにRS232Cケーブルでシリアルコンソール接続して、 LinuxのCLIへログインするた…